こんにちは☀
アンバサダーカフェです☺♡
高齢になると筋力が低下するため、バランスを崩しやすくなります。
転倒する危険もあるため、ご高齢の方がいらっしゃるお宅では、
安心して暮らせる工夫が必要です。
本日は、玄関のバリアフリーリフォームをご紹介しますね♬
外の玄関ポーチまでに階段があったり、
玄関ポーチと玄関のたたき部分(工間)の境目に段差があったり、
玄関のたたきと玄関フロア(廊下)の間に段差があったりする場合は、
スロープを取り付けたり、
フラットにするのが良いでしょう。
開き戸は車椅子では通りにくく、向こう側にいる人にぶつかってしまう危険性もあります。
高齢者だけでなく、小さな子供がいるご家庭にも安全な引き戸タイプへのリフォームがおすすめです。
靴を脱ぎ履きするために、ちょっと腰かけられる場所が玄関にあれば、
高齢の方だけでなく、ブーツを履く時などにも便利です。
ベンチタイプや座れる収納家具、
必要な時に手軽に出せて普段は邪魔にならない壁面収納タイプなどがあります。
リフォーム・マイホームのご相談は、三光ソフラン宮原支店まで
お気軽にご連絡ください☆★
ショールームのご来場予約
無料訪問見積のご依頼
LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求
気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
- わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
- 工事にいくらかかるのか知りたい
- くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
- ショールームを見に行きたい
- イベント・見学会に参加したい
個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。
スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください
パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください
Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!
Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆