アンバサダーカフェ 自己紹介へ

リフォームで光熱費を削減!

 

 

こんにちは!アンバダーカフェです。

自宅で過ごす時間が増えたことで気になってくるのが光熱費ですよね・・・

最新の住宅設備は便利で使いやすいだけでなく、省エネ効果もプラスされて家計にも環境にも優しいものになっています!

リフォームで設備を見直すことで、無理なく節約できますよ☺

 

 

 

 

見直しポイント① トイレ

最新のトイレは便器の形状や、水流を工夫した作りになっています。

昔と比べて半分以下の水の量で洗浄できるようになっているんです☺

お手入れも簡単にできるようになっているので、時短にもなりますよ♪

 TOTOの「ネオレスト」は1回あたりの洗浄水量がわずか3.8L(床排水の場合。壁排水は4.8L)。

1回あたり13Lまたは8L必要だった便器と比べて、大幅な節水を実現しました。

毎日普通に使っているだけで、いつの間にか大きな節約効果があるのが嬉しいですよね☺

また、便座はセンサーが動きを検知し、使用する時だけ便座温めてくれます。

保温電力が抑えられるので節電にもなります!

出典:TOTO

 

 

 

 

 見直しポイント② シャワー

TOTOの「エアインシャワー」は従来のものと比べて、水を35パーセントも節約できる仕組みになっています。

水に空気を含ませることで水滴1粒1粒が大きくなり、少ない量でもたっぷりな浴び心地を楽しむことが出来ます☝

「エアインクリックシャワー」なら、持ち手部分の操作ボタンでこまめに止水できるので、より節水効果が高まります☝

吐水・止水ボタンを使用することでトータル48%もカットできるんです!

従来のものより使いやすく、浴び心地も損なわずに節水できるのは嬉しいですよね☺

シャワーを使う量が減れば、必然的にガス代も節約できます☺

出典:TOTO 

 

 

 

 

見直しポイント③ 給湯器

ガス代への影響が大きいのが給湯器の性能です。

給湯器は古くなると熱効率が落ち無駄なエネルギーを消費してしまいます。

そこでオススメなのがNORITZの「エコジョーズ」です!

これまで捨てていた排気熱を使ってお湯をつくるので、従来よりもガスの消費量が少なく、給湯も追いだきも省エネです☺

効率よくお湯を沸かしてくるので、ガス代を10~15%ほど節約できますよ☺

排出するCO2も少なくなるので、エコな生活になります♪

出典:NORITZ

 

 

 

 

見直しポイント④ 部屋の断熱性

温まった空気を逃がさず、外の冷気を入りにくくするために内窓を付けるのがおすすめです。

部屋の断熱性が高まれば、エアコンを付けている時間を減らせるので電気代の節約につながります!

「エコガラス」は、二枚のガラスで構成されており、 ガラスの内側に赤外線を遮断する特殊金属膜がコーティングされています。

直射日光からの熱は取り入れず、かつ室内の温度は逃がさないので、冷暖房の稼働率を下げることが出来ます☺

二酸化炭素の排出も抑えられるので環境にも家計にも優しいです♪

 

 

 

 

いかがでしたか?

リフォームには費用がかかるものの、長い目で見るとお得で地球環境にも優しい住宅になります☺

リフォームのことなら三光ソフラン宮原支店までお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆