アンバサダーカフェ 自己紹介へ

自然災害から家族を守る屋根

2018/07/15(日) リフォームのこと

こんにちは☀

アンバサダーカフェです❤

本日は丈夫な家を長持ちさせるために大切な屋根について紹介していきたいと思います。

日本の屋根は瓦が多いのが特徴です。このため阪神淡路大震災では

多くの家が倒壊しました。原因の一つとして屋根がとても重かったからです。

最近の屋根は土を使わず瓦自体も軽くなりました。重さは昔の約半分になりました。

屋根を軽くリフォームすることで地震がきても家が倒壊しにくくなるのです。

また日本は台風被害の多い国です。

昔の土に瓦をのせる方法では、台風がくると瓦が飛んだりずれたりして雨漏りの原因にもなりました。

最近は瓦をビスでがっちりと留める工法が一般的になったため

強い台風がきても瓦が飛ばされるといった問題は起こりにくくなりました。

「一般的な住宅での屋根材の重さ比較」の画像検索結果

「一般的な住宅での屋根材の重さ比較」の画像検索結果

いかがでしたか、今の屋根はとても進化していて、強いものになっています

普段あまり目にしない場所ですがぜひこの機会にリフォームを検討してみてください♪

リフォームのご相談は三光ソフラン宮原支店までお気軽にご連絡ください♫ 

 

 

 

 

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆

1ページ (全2ページ中)