アンバサダーカフェ 自己紹介へ

花粉対策にもおすすめ!サンルームのある暮らし✿

 

 

 

こんにちは!アンバサダーカフェです☺

花粉が気になる季節・・・・外に洗濯物を干したくても花粉がつくから干せない!なんてこともあるのではないでしょうか?

そこでオススメなのがサンルームです!

サンルームとは、太陽光を多く取り込むために屋根や壁をガラス張りにした部屋のことをいいます。

最新のものなら便利な機能が充実♪活用の幅が広がります☺

 

 

 

・洗濯物を干す空間として

ガラス張りの屋根や窓から太陽光が豊富に差し込むので、洗濯物を干すには最適な空間だと言えます☺

室内干しでも洗濯物がカラッと乾きやすく、雨や風、天気の急な変化を気にせず洗濯物を干しておくことが出来るのが嬉しいポイント♪

季節花粉や、ウイルスをが付着する心配がないので安心ですね!

リクシルのサニージュなら、 効率良く風を採り込む独自の開口仕様。

洗濯物を乾きやすくするサニージュならではの機能です。

気候・時間・季節に関わらず、物干し空間の快適性を大幅に向上させます。

出典:リクシル 

 

・自分だけの癒しの空間✨日光浴や気分転換に

今の時期、外出自粛でお家の中で過ごすことも増えましたよね。部屋に籠りっぱなしだとストレスが溜まりがち…

そんな時にサンルームがあれば、お家の中でもアウトドア気分を味わえます♪

日光浴を楽しんだり、温室として寒さや風雨に弱い植物を育てたり✨活用方法は様々です☺

気になるUVもカットでき、室内に明るい光をもたらしながら暑さを抑える製品もあります☺

さらに汚れを防ぐ機能もお選びいただけますよ♪

 

・ペットのための空間

室内でペットを飼っている方にもサンルームはオススメです。

ガラスで囲まれた空間なら圧迫感がなく、景色を楽しむことも出来ますね♪

ペットに合わせて床を滑りにくい素材にしたり、お掃除しやすいものに工夫するのもいいですね☺

換気もしやすいので臭いがこもることもなく清潔に保てます。

また、エコカラットプラスを取り入れるとペットの臭いやタバコ集等の原因を吸収して脱臭してくれます!

「吸収する壁」を取り入れることでより快適な空間になりますね☺

 

 

 

~ サンルームを増築する前に気を付けておきたいポイント ~

断熱・結露対策がおすすめです。サンルームは天井や壁などガラス部分が多い為、外の気温の影響を受けやすくなっています。

そのため、夏は室内が高温になりやすくなっているので、増築する際は日の当たる方角をよく確認しておくことが大切です。

冬は室内と外気の温度差により結露が起こりやすくなるので、二重サッシにする、換気扇を設置する、断熱フィルムや結露防止用シートを貼るなどの結露対策が必要です。

 

 

 

 

サンルームのある暮らしなら日々の生活がより豊かなものになりそうですね♪

リフォームのことなら三光ソフラン宮原支店までお気軽にご相談ください☺

 

 

 

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆

1ページ (全60ページ中)