アンバサダーカフェ 自己紹介へ

汚れに強く掃除しやすいトイレの床材

 

 

 

皆さんこんにちは☺アンバサダーカフェです!

本日は汚れにくいトイレの床材についてご紹介いたします♪

 

 

 

掃除のしやすいクッションフロア

トイレに適した床材は色々な種類があるんです^^

水に強いビニール製のクッショフロアなら濡れたり汚れたりしてもサッと拭き取れます♪

タイル状に加工された塩化ビニル樹脂の床材で、クッションフロアと比べて耐久性があるので

キズがつきにくかったり、洗剤に強いものもあります☝

出典:シンコール

色やデザインのバリエーションが豊富で、

タイル調やフローリング調のもの、高級感のある大理石を模したものなどもあります♪

価格もリーズナブルなので取り入れやすい床材です☺❤

 

 

トイレにも使えるフローリング

表面に特殊な塗装が施されたトイレにも使用できるフローリングがあります✫

水やアンモニアに強く床がほとんど変色しないのが嬉しいポイントです☝

 

出典:TOTO 

 傷や汚れが付きにくく、美しさが長持ちします✫

陶器であるため、表面は、水や汚れが染みにくく、お掃除も簡単です!

 

 

汚れに強いホーローパネル

ホーローで出来た床材は汚れが染み込まないため、シミや変色が起こりにくく臭いもつきません☺

掃除は水拭きでOK!ホーローでできた壁材もあり、合わせて使えば床も壁も綺麗に保てますよ♪

マグネットが付くので、トイレの壁一面を収納エリアにでき、

タオル、トイレットペーパー、掃除道具も、壁に収納できます。

 

 

出典:タカラスタンダード

 使用時の汚れなどによる色あせ・変色、柄の剥がれなどの心配がないので、

汚れを気にせず、真っ白のパネルなども選べます☝

 

 

 いかがでしたか?

トイレの汚れに対応した床材なら、お掃除簡単で清潔に保つことが出来ますね♪

リフォームのご相談は三光ソフラン宮原支店まで!お気軽にお声かけください☺

 

 

 

 

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆

1ページ (全60ページ中)