アンバサダーカフェ 自己紹介へ

最新トイレで光熱費を節約!

こんにちは☁

アンバサダーカフェです☺❤

 

1日に何度も使用するトイレは、水道代や電気代も気になるところ。

    

1回のトイレで流す水の量は、便器の製造時期によって異なります。

目安としては、

20年ほど前のもので約10~13リットル

10年ほど前のもので約8~10リットル

です。

 

そして、節水トイレがスタンダードになりつつある最近は、

1回あたり6リットル以下が一般的になっています。

 

さらに最新では、大洗浄で4リットル、小洗浄で3リットルという超節水タイプも登場しています。

これを4人家族の水道代で計算すると、20年前には年間2万円以上かかっていた水道代が、

7,000円程度まで抑えられることになります!

つまり13,000円の節約!

 

 

最近のトイレは、節水だけでなく、節電性能も進化しています。

例えば温水シャワーも、古いタイプはシャワー用の湯を保温していたのに対し、

最新のものは使うときだけ瞬間的に温めます。

 

出典:panasonic

保温のための電気が不要になるので、その分の電気代がかかりません。

 

昨日のブログでご紹介した、節電設計の便座も沢山あります。

(記事はコチラ

 

こうした機能がついたトイレなら、年間で5,000~7,000円の節約が可能になります。

古いトイレを新しくすると、水道代・電気代合わせて光熱費を年間約2万円節約できるのです!!

 

いかがでしたか?

新しいトイレなら、いつも通りに使っても経済的です♬

リフォーム・マイホームのことなら三光ソフラン宮原支店まで

お気軽にご相談ください☎✉

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆

1ページ (全60ページ中)