こんにちは、アンバサダーカフェです☺

 本日は最近のトイレノズルについてご紹介いたします。

トイレを快適に使用できる温水洗浄便座ですが、「ノズルのお手入れまで行き届かない…。」

と感じている人は多いのでしょうか。

ノズルは普段は隠れていて掃除がしにくいところですよね。清潔かどうかが気になります((+_+))

 

 

キレイで安心なトイレノズル

最近のトイレノズルには清潔に保つ工夫がいっぱい温水洗浄便座の中には、

使用前後にノズルを自動洗浄する機能が搭載されています。

最近はさらにノズルを綺麗に保つ工夫がされているんです☝

例えば、使用後のノズルを除菌水で洗浄する温水便座があります。

出典:TOTO

菌の繁殖を抑え、ノズルをキレイに保ちます。ノズルを使用していない時も、定期的に除菌水で洗浄します。

出典:TOTO

除菌水は、水道水を分解して作られたものなので、肌に触れても安心です♪

 

 

また、防汚効果の高い樹脂でできたノズルや、汚れがしみ込まないステンレス製のノズルもあります。

出典:パナソニック

使用していないときのノズルは、便座の奥に収納されます☆.。.:*・゜

 

収納口にはフタがある為、ノズルに尿がかかったりホコリが付いたりする心配もありません☺

 

 

 

女性に嬉しい二本のノズル

温水洗浄便座にはおしりを洗う機能だけではなく、ビデ機能も付いています。

女性の中には、おしりを洗うノズルとビデ用のノズルが同じことに抵抗を感じる人も…。

このような不安を解消できる、ノズルが2本備わったタイプもあります!

おしり用とビデ用が分かれているため、安心して使用できます(*^_^*)

 

 

 

いかがでしたか?

最近のトイレノズルは洗浄してくれたり、汚れにくい素材をしようしていたり

清潔に保つための工夫がたくさんありましたね!

リフォームにご興味のある方は、三光ソフラン宮原支店へお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆

1ページ (全59ページ中)