アンバサダーカフェ 自己紹介へ

照明の種類と特徴!

照明器具にはどんな種類があり、どんな特徴があるのか、住宅用の代表的なものをまとめてみました!

 

シーリングライト

天井面に直接取り付けるタイプの照明器具です。

出典:Panasonic

ひとつの照明で部屋全体を十分に明るくできることが魅力です。

家族が集まるリビングや、勉強部屋や読書部屋などの明るさが必要な場所に向いています。

 

ダウンライト

天井に埋め込む形で設置するタイプの照明器具です。

出典:Panasonic

天井面がフラットになるため、すっきりとした空間を演出できます。

照らす範囲は狭めなので、リビングなど広い部屋で使う場合は複数使うケースが多いです。

玄関や廊下、階段、キッチンなどにもよく使われます。

 

ペンダントライト

天井からコードやチェーンで吊り下げるタイプの照明器具です。

出典:Panasonic

天井より低い位置に取り付けるため視界に入りやすく、ダイニングやキッチンをはじめさまざまな空間でインテリアのアクセントにもなる照明として用いられます。

デザインやサイズのバリエーションも豊富です。

 

ブラケットライト

壁面に設置するタイプの照明器具です。

出典:Panasonic

ペンダントライト(天井照明)同様、視界に入りやすいことからインテリアのアクセントとして使いやすい照明で、デザインやサイズのバリエーションが豊富です。

リビングや寝室、階段、廊下、玄関、バスルームなどによく使われます。

出典:Panasonic

 

スポットライト

集光性が高く、狙った場所をピンポイントで明るくすることに適したタイプの照明器具です。

出典:Panasonic

設置方法は天井やダクトレールに取り付けるもの、置き型のものやクリップ型のものなどいろいろなタイプがあります。

ポスターや花びんなどを照らしてアクセントにしたり、手元灯など明るさを足したいところを照らしたり、壁や天井を照らして間接照明のように使用したりとさまざまな用途に使われます。

出典:Panasonic

 

いかがでしたか?

リフォームのことなら三光ソフラン宮原支店までお気軽にご相談ください☺

ショールームのご来場予約 

無料訪問見積のご依頼

 

LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求


気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
  • わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
  •  工事にいくらかかるのか知りたい
  • くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
  • ショールームを見に行きたい
  • イベント・見学会に参加したい

個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。

友だち追加

スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください

 

パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください

 

 Youtube
リフォームお役立ち情報やルームツアーを配信中♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!!

 

 Instagram
施工例多数掲載中♪ 不定期で見学会やイベントからライブ配信もございます!
フォローして配信をお待ち下さい☆

1ページ (全60ページ中)