【和室をリビングに】開放感溢れるフルリフォーム
さいたま市 H様
リフォーム場所別|和室


真壁の昔ながらの和室を仏壇の周辺のみ和室コーナーとして残し、広々としたリビングへリフォームしました。
据えつけのTVボード・内装ドア・収納扉の木目を統一し、空間にまとまり感をもたらしました。


和室物入をクローゼットへ変更しました。
お部屋を広げ、残ってしまう柱は化粧柱にしました。
しっかりした建物づくりのためですが、空間のアクセントとなりました。
こちらも建具と木目をそろえています。


和室奥のサンルームは以前のリフォームで増築されていた部分ですが、今回のリフォームに伴い、内装・間仕切りを変更しました。
光がもれてくるデザインをお選びいただき、明るいリビングダイニングとなりました。


和室2間の間仕切り壁を撤去し、広々としたリビングダイニングへ
ダイニング側を眺めたところです。
間仕切りがなくなったことと内装が明るくなったことで、天井も高く見えます。


既存増築部のサンルームも今回のリフォームで内装を新しくしました。
リビングダイニングとひとつづきの空間になりました。


ダイニングをキッチン側へ広くしました。
今までは和室だったのでキッチンへ移動するたびにスリッパにはきかえていましたが、間仕切りが2枚引込戸となり、ひとつづきの空間にもなります。
新しくご購入されたダイニングセットがドアの木目とぴったりで空間に調和していてとても素敵でした!


キッチンの中に収納部屋があることで非常に狭く使いづらかった台所が広々とした空間になりました。
不足しがちな収納もキッチン本体の収納量があがるようにプランしました。
キッチンとお揃いのカップボードも収納量を重視しています。
上部吊戸には乾燥機能付の電動昇降棚がついていますので、使いづらい吊戸も有効活用できます。


キッチンの間取りを最大限に活用するため、キッチンプランも工夫しました。
キッチンと家電収納をひとつづきにし、広い作業スペースと収納を確保しました。
清掃性にもこだわり、お手入れしやすいガラストップのガスコンロを設置しました。


在来工法のタイル貼りのお風呂からあたたかいユニットバスへ入れ替えました。


お掃除のしやすいウォシュレット一体型便器へ入れ替えました。
床に濃い色・天井壁に明るい色を持ってくることで空間が少し広く見えます。
マットとスリッパのコーディネートが素敵でした!


天井壁のクロスの張替えと床のフローリング上貼りを行いました。
内装が見違えました


天井壁のクロス貼り替え・収納の変更を行いました。
収納量が大幅にアップしました。


畳の表替え・壁じゅらくの塗り直しを行いました
1階和室2間をリビングダイニングへ変更することをメインに間取り変更、
キッチン収納を大幅に変更するため壁を撤去して使いやすい台所空間としました。
既存増築部分との間には3枚+2枚引込戸を使い、広大な空間を実現しました。
ご主人様のご希望されていた、1階部分の構造補強もしっかりと行い丈夫な建物になりました。

|
|
三光ソフランのリフォームを体感してみませんか?
戸建てリフォームのこだわりポイントが満載!
ショールーム内の実際のお部屋でリフォーム後のイメージが湧いてくる!
ショールーム 詳細・ご予約はこちら
|
LINEからチャット感覚でお問い合わせ・資料請求

気になる疑問・不安もLINEでラクラク解決!!
- わからないことが多いので、まずは相談だけしてみたい・・・
- 工事にいくらかかるのか知りたい
- くわしい見積がほしいので、調査に来てほしい
- ショールームを見に行きたい
- イベント・見学会に参加したい
個人情報は送られませんので、「まずは相談だけしたい」という方も気軽に安心してご利用いただけます。


スマートフォンの方は友だち追加ボタンを押してください
パソコンの方はスマートフォンでQRコードを読み取ってください
- リフォーム場所別
- 築年数別
- 価格帯別
- 戸建orマンション
- アパート経営・店舗・事業用
- エリア別